みどりの日は王の浜とトウシキへ
良いお天氣です。
昨年も遊びに来ていただいた方が来島です。
今日は風もなく、どのポイントも潜水可能です。
明日は南西が吹きそうなので
今日のうちに西の王の浜、南西のトウシキに潜ります。
まずは王の浜から紹介します。
氣温19℃ 水温18,9℃ 透明度12m

王の浜といえばテーブルサンゴが有名ですが、
いつの間にか紫のトゲトサカが増えていました。

タテジマキンチャクダイ成魚、

カメさんの多いポイントです。

伊豆固有種のテングダイ、

ハタタテダイ、

イサキも多いです。

カメさん、

もうすぐエキジットという
浅場にもカメさん、
そしてエキジットです。
ランチをはさんで
2本目はトウシキに潜りました。
水温18,3℃ 透明度12m

ロープエンドからすぐにイサキの群れ。

カラス根付近のイサキ

今日のトウシキではカメさんは遠いようです。

帰り際、ガイドロープ付近の
水面近くではサヨリ

カゴカキダイの幼魚がいっぱいです。
ピンかなり甘ですが、ご容赦を